zo-santotea’s diary

読書日記。1週間に3回アウトプット。

「江部康二の糖質制限革命」江部康二

糖質は食べなくて平気。むしろ、食べない

又は制限することで、がんや糖尿病などの生活習慣病の予防になるし、適切な体重になる。

 

とはいいつつ、麺類とかパン好きだし、お菓子も大好きだから、必要性を認識しつつ取り入れられることをやっていく。

炭水化物とかの糖質を取ると血糖値が上がって、幸福を感じるからそもそも炭水化物依存症になっているのかもしれない。空腹の時に糖新生が行われる。

 

仕組みを整理する。

糖質を取ると、エネルギーになる。体内には脂肪というエネルギーがあるけど、糖質が入ってくると脂質のエネルギーを使わなくなる。しかもこの脂質が増えると肥満になる。また、血糖値が上がる。また、血糖値が高いとドロドロの血液になって血管を傷つけたりと体に悪いので、血糖値を下げるためにインスリンが出てくる。インスリンは脂肪を溜め込む性質があるので太りやすくなる。

赤血球は血糖を必要とする。糖質が血糖になるから食べなきゃいけないと思うかもしれないが、糖新生といってアミノ酸や乳酸から体の中で作り出すことが出来る。これを作るときに脂肪を燃やしたエネルギーを使うりこれで補えばいいので必ずしも糖質は必要ではない。

そして、脂質とは同じくらいだが、タンパク質を消化する方が糖質を消化するよりエネルギーを使うのです、痩せやすい。

 

糖質はとると不健康になるし、太るからやめようねってことが理論的に書かれてる。やめようかな。

 

制限食の、めやすは下記。ちなみにおかずを増やしてカロリーは維持して。

ヘビーなのだと、糖質を取るのは3食のうち0回で30g〜60g以内。

ダイエット向きは3食のうち2食糖質を制限する。朝か、昼ごはんに糖質をとる。

軽いダイエット向きは3食のうち1食だけ糖質を制限する。夜ご飯に糖質をとらないこと。糖質制限と言えるのは1に130g以内。

 

人が食べるものってタンパク質、ミネラル、脂質、糖質ってある。

炭水化物=食物繊維+糖質

糖質=糖類+三糖類以上+糖アルコール+合成甘味料

糖類=単糖類+二糖類

糖はそのまま糖質って思って構わない。おやつを食べたい時は、ナッツかチーズ、70%以上のチョコだね。

 

健康に長生きしたい。太ってるのもやだ。

 

2019/12/20-12/29